
1944年Uの車検整備です。
車検整備の内容も良く聞かれますので、お伝えさせて頂きます。
各部増し締めやチェーンやブレーキ等の調整。
バッテリーやポイント等の調整や点検。
発電量の調整や灯火系などの点検。
各部給油やグリスアップ
オイルやガソリン漏れの点検
タイヤやブレーキ等の残量確認や点検
エアクリーナーやクラッチなどの清掃
試乗後の各部調整
などです。
リベットが擦れています。

ブレーキライニングの張り替え。

Rタイヤも同様に点検しています。

タイヤの点検。
亀裂が走っています。


Rブレーキの遊びが多いので各部点検。
クロスオーバーシャフトのブッシュやブレーキスタッドなどの磨耗による場合もありますが、下記の場合もございます。
整備中に気付いた事はお客様にご相談後整備させて頂きます。当店は国家整備士の免許を取得しているものが、整備させて頂きます